2010年10月17日
葉加瀬 太郎のコンサート!


奈良の平常遷都1300年祭 大極殿音絵巻
お約束の、情熱大陸 が 〆で
アンコールは『ひまわり』でした。
マスターと『楽しみやね!』って言いながら 待ちわびてたコンサートでした。
心の中で マスターに『聞こえてる?』って何回も確認しました。
多分…葉加瀬さんの素晴らしい音色は
天国のマスターにも届いてるはず…

今日で私の予定は終了。
明日からは いよいよ『再オープン』に向けて
忙しくなるので…一直線に走るだけです!
気合いを入れ直そう!!
葉加瀬さん!リフレッシュしました!ありがとうm(__)m
2010年10月17日
江戸川(奈良・老舗鰻屋さん)で昼食


そして 午後1時過ぎ…お楽しみの 鰻丼で〜す!
『鰻重』も 美味しそう

私は『ランチ』にしました!
食いしん坊な私でも大満足♪なくらい お腹いっぱいになりました〜☆
お味は もちろん美味♪おいしゅ〜う ございました☆
2010年10月17日
2010年06月07日
京都に来ています。

行きたいところが あったので車を降り伺いました。
で、そこから 銀閣寺には 徒歩20分くらい…と
看板があり…
(その場所まで、すでに20分くらい歩きました)
マスターが『金閣寺、行きたい!』
と言ったので
私は『もう歩くの無理〜(>_<)』とギブアップ……
と 言う事で マスターとは別行動に♪
歩き疲れた私は さっき ひそかに(食べたい)と思っていた
『京風 お好み焼き』屋さんへ♪
今から いただきま〜す♪
2010年05月15日
浅草〜♪飲食編



到着後さっそく買い食い〜♪
ディズニーランドで あんなにたくさん食べたのに…
また 誘惑に負けてしまいました
◆『串刺し・ぬれおかき』
暖めた状態だったので余計 美味しかった
じねんじょ入り☆だ そうです
◆お昼は ちょっと早めに(個人経営の)天丼屋さんへ
『(混んできたので)少しお時間かかりますが宜しいですか』
と 言われましたが 普通の納得行くくらいの『待ち時間』でしたよ!
みんな せっかち過ぎじゃない??
で 天丼到着〜♪最初 色を見てビックリしましたが
(すみません…揚げ過ぎと思いました)
食べると『衣が醤油味』の『茶色』と分かりました。
でも 見た目ほど 醤油辛くなくて 美味しくいただきました
お忙しそうでしたが 従業員の皆さん
(平均推定年齢50代半ば、若い人は、一人もいません)
テキパキ 気持ちのよい接客をされていて 私も頑張らないと!
と思いました
◆今日は(風はありますが)日中は結構 暑くて…
咽が カラカラ…でも どこかに座りたい
とウロウロ…
あ!スタバ(浅草店?)発見!
(でも店前も観光客で、もみくちゃ状態だったので)
半ば諦め気味に店内へ入ると…
ラッキー!テーブル空いてました
ラージサイズのアイスココアと 大好きなマカロンを注文
足が クタクタだったので あえて ゆっくり(笑)飲み干しました
しかし…(笑)トイレだけ借りに来る
観光客&ハッピ姿の方々でトイレ待ち渋滞
まぁ スタバの人も 全く怒る事なく トイレ案内してましたけど
スタバ浅草店さんにとっても三社祭(さんじゃまつり)は 『様♪様♪』じゃないですかね
2010年05月15日
浅草〜♪その5


◆なんか『キャー』っと楽しげな乙女の声がするなぁ〜…
と思ったら、なんと、かなり近くに『遊園地』がありました。
大阪にあったフェスティバルゲートは潰れちゃったけど
浅草の小さい遊園地は繁盛してましたよ
◆先程の人力車に なんと 白無垢姿の花嫁さんと 新郎様が 乗ってらして…
同じく先程の みこし集団の皆さんが 大きな道路で
すれ違うとき みこし集団の皆さんが
『おめでとうーーーーー!!!!!!!!!!!!』
と 大合唱
きっと思い出に残る素敵な結婚式だったでしょう
◆今回 浅草 三社祭 で びっくりした事が
『あんなに、凄い、人』『観光客&地元の方々でごった返してる』のに
車の通行止めとか いっさいないんです
車も走るし みこしは 来るし 観光客も 押し寄せるし…
まぁ 一応 警察も出動してましたが 同じヶ所に
5〜6人いたくらい?
大掛かりな交通整理は いっさいなし!!
たぶん 毎回 こんな感じでしょうね
きっと関東の方は お上品なんだと思います。
関西なら 交通整理いっさいなし。
の こんな大きな祭、考えられません(苦笑)
関西人は 基本的に『前え!前え!』だから
事故 起こりそうですもんね
2010年05月15日
浅草〜♪その4(飲む・打つ・買う編)


タイトル通り…
◆飲む
(裏通りに入ると、チープな露店居酒屋さんが、た〜くさん)
写真が小さいのは あまりに 人が集中してるヶ所は
一人一人の お顔が アップすぎて(笑)遠慮しときました
◆打つ
WINGを発見する ちょっと前から
(な〜んか、やたらと『予想屋さん』みたいな、おっちゃん多いなぁ…)
と思ってました。
大阪市内でも(下町?に行けば)よく見る光景ですが
なんとなく『品を感じる』のは 恐らく 関東弁だからだと思います。
◆買う?
わぉ〜これが ロック座 ですか〜
フムフム。
なまめかしいポスターが満載 でした
2010年05月15日
浅草〜♪その3


今日はラッキーな事に もちろん たくさんの みこしに出会いました♪
これでも『今日はまだ町内みこしだから少ない方』と おっしゃってました
町中がまつり☆まつり☆まつり☆
『モンチッチ』オフィシャル専門店の モンチッチも
ハッピでした
2010年05月15日
浅草〜♪その2


◆雷門特製 ペットボトル 飲み終わって くしゃくしゃ としたら あら不思議!
トレードマークの赤い提灯に早変わり♪
◆『雷門特製入れ墨入りキューピー』
これって正規の商品ですかね??
『ご当地キューピー』は他店でも たくさん見ましたが
『入れ墨キューピー』は ここだけ…でした
◆名前入り 缶バッジ☆懐かしい〜
一気に30年くらい前を思い出します
私が子供の頃に この 缶バッジが 流行ったんで…
まだ あった(存在した)事に 驚きです
2010年05月15日
浅草〜(その1)


ハッピ姿の ご夫妻発見!
(推定年齢50代後半…?)
地の人ですね!なんだか『勢い』を感じます。
さて…浅草駅に到着。お馴染み『イケメン兄さん』が在籍する『人力車』
お兄さんは(自ら)ポーズをとって下さいました〓
ありがとう。今日は暑いと思うけど頑張って下さいね。
で…『浅草雷門』の 大きな赤い提灯
今日は 縮まって たたんでありました!
(残念)と思いましたが
逆にレア??と思い 写真に納めときました
2010年05月15日
上野〜♪


(小さい頃、行ったので)
上野公園をブラブラ…
途中で『清水観音堂(上野大仏』という小さな神社があり
『合格祈願』の絵馬等たくさんあったので
『就活を必死に頑張ってるバイトの朋ちゃんに』
購入致しました。合格と就活じゃ、ちょっと違いはありますが
神様、お許しを……
あ!そうそう!上野に『かに道楽』があるのが びっくりしました
2010年05月15日
秋葉原〜♪


ほとんど お店が開いてませんでしまが…
やはり『オタクのニオイ☆プンプン』です(笑)
◆駅の線路内の広告が『萌え系アニメ』
◆フィギュア買い取り〜などの看板が チラホラ?
◆駅近くのコンビニでの『ご当地キティー』が
『おたくキティー』でくろぶちメガネ・変な鞄・缶のおでん姿でした
こんなに『可愛くない、ご当地キティー』は初めて
コンビニ商品陳列は案外 普通でした
以上
2010年05月15日
2010年05月14日
女将のゴールデンウイーク☆六日目(TDR)その2
エレクトリカルパレード♪やっぱり最高でした!!!!
携帯ムービーですが 全て バッチリ録画できました♪
あとは自宅で ゆっくり編集して
(そんな高度なテクニック、できるのか疑問ですが)
自分用に持っておきたいと思います♪
その後、また(笑)ハニーハントへ(笑)
はちみつどろぼう… はちみつどろぼう…
キャー
楽しかった
一緒にカートに乗った 女子が
煙りの場所に行ったら(わ〜い!やったぁ!)
と 超 盛り上がってました♪
確かに『あのヶ所に導かれたらラッキーな気がしますよね♪』
分かる人しか 分からない話しで ごめんなさい
15分くらいで乗れたし
もうホテルにかえりま〜す
さようなら ディズニーランド
(おつかれさまで)したーーーっ(笑)
携帯ムービーですが 全て バッチリ録画できました♪
あとは自宅で ゆっくり編集して
(そんな高度なテクニック、できるのか疑問ですが)
自分用に持っておきたいと思います♪
その後、また(笑)ハニーハントへ(笑)
はちみつどろぼう… はちみつどろぼう…
キャー
楽しかった
一緒にカートに乗った 女子が
煙りの場所に行ったら(わ〜い!やったぁ!)
と 超 盛り上がってました♪
確かに『あのヶ所に導かれたらラッキーな気がしますよね♪』
分かる人しか 分からない話しで ごめんなさい
15分くらいで乗れたし
もうホテルにかえりま〜す
さようなら ディズニーランド
(おつかれさまで)したーーーっ(笑)
2010年05月14日
女将のゴールデンウイーク☆六日目(TDR)その1


でも しっかり防寒着持ってきてますので 全然、大丈夫
いやぁ〜。今日もよく食べた〜
想像ですが カロリーだけで3000カロリーは いってそうです(苦笑)
と、言う事で 今は『エレクトリカルパレード』の 場所取りで
昨日 目をつけていたベンチに座ってます♪
かわいい甥っ子が好きな『スティッチ』が ゆっくりダンスしてくれる
目の前のベンチ☆ムービーor写メを送ってあげよう♪と思います☆
さっ まだ パレード開始まで1時間…
ベンチで寝ようっと…
2010年05月13日
女将のゴールデンウイーク☆五日目(TDR)その2

エレクトリカルパレードも 並んで待ってなかった割には
まぁまぁ いい場所で見れました♪
見終えた時点で8時前。
『アトラクション乗りに行こう!』と(笑)
なななんと!『プーさんのハニーハント』が す・い・て・る〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
30分待ち&15分待ち♪で 2回も乗ってしまいました〜!!!!!大コーフン!!!
さぁ 明日も早いから ぼちぼち寝ま〜す
2010年05月13日
女将のゴールデンウィーク☆五日目(ディズニーリゾート)


今朝は5時起きで…東京には昼11時過ぎに到着。
そのまま ディズニーランドへ。
今日は、いい天気。でもほどよく風があり すんだ空気が心地好い。
私の母と 私の二人旅。始まり始まり~。
とりあえず すぐ『お土産屋さん』をウロウロ。
まだ買いませんが候補を やんわり決めとく為。

1時間くらい…?なんとなく お茶 したくなりカフェ?へ。
私はミッキー型のスポンジケーキを食べました。
それから乗り物に4つ 乗りました。
ハニーハントは80分待ちだったので 諦めましたが(笑)
ほとんどが 10分~20分待ち
今日は ゴールデンウイーク後という事か?
ディズニーランドにしては 空いてました。
ま。
あくまでも ディズニーランドに『しては』ですけど
(学生の修学旅行だけで一万人きてるそうです笑)
そういえば ビックリした事が ありました
なんと『プラスダウン』のコーナーが できてました
まさかの『ディズニーランド』にも じわじわ不況の波が??
(商品は、モデルチェンジ等で売れ残った品のようです)
私の憶測ですが『プライスダウンコーナー』を作るにあたり
かなり内部で揉めたと思います
だって私も 若干ショックでしたもん
でも私も ちゃっかり帽子、買いました
さて お土産も買ったし…(結構かかったな…………)
今から(また)お茶して… ファンテイリュージョン見ま~す
2010年05月13日
2010年05月10日
2010年05月10日
キャンディ☆キャンディ

キャンディ☆キャンディ 発見!!!
私 結婚してから三回の引っ越しで
命の次に(マスターより笑?)大事な キャンディ☆キャンディの本を
誤って捨ててしまい……

感動の再会(笑)バーベキューを しながら 仮眠を取りながら(笑)
最終話まで読破しました!!!!!
やっぱり いつも同じところで泣きますね(笑)
(ちなみにキャンディとテリィが別れるところです)
あぁ 感動しました!!!!