オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年01月18日

たった今、気づきました!

今、ちょっと、ちらかった部屋の一部を


簡単に掃除していました。


すると下の方から 何ヶ月か前に、


アルバイトのあやちゃん


貸してあげた本が出てきました。


(返してもらった時の)袋に


入れたままの状態だったので


袋から出して本棚に戻そうかな


と思って出したら………



あららーーーオドロキオドロキオドロキオドロキオドロキ


あやちゃんから直筆のお礼のお手紙と


ロフトの袋にラッピングプレゼントされたプレゼントらしき品物が入ってる………ガーン


かわいい、リスが付いた、しおりでした……↑



あやちゃん、ごめーん大泣き大泣き大泣き   今、気づいた プンップンップンッ


プレゼント入りで返してくれていたとは全く気付かなかったのでアセアセ


お礼言ってないよぉぉぉダウンダウンダウン   今度、逢ったら、すぐ謝らないとダッシュ
  

Posted by わんさか女将 at 04:10Comments(0)♪アルバイトの話

2007年12月30日

お土産♪



以前、わんさか


大学時代に働いてくれていた


元アルバイトのTちゃんが


「実家に帰ってきたので…」


と、昨日の夕方、開店前に、


お土産を持ってきてくれましたオドロキ


◇たらば寿司と
(めっちゃ美味しかった!)


「みそ鍋家族」という


地元の方、ほとんどのご家庭で


使用されてる、という人気商品でしたアップ


ポンズ販売を目指す女将としては かなり気になる商品です!


Tちゃん、元気に、働いてるようで良かったです!


私はどうしても、その場を離れないといけなかったので


ゆっくり話せなかったけど


心遣いと、社会人になってイキイキしてるTちゃんが


立ち寄ってくれた事がとても嬉しかったです!Tちゃん、ありがとうニコニコ
  

Posted by わんさか女将 at 13:51Comments(0)♪アルバイトの話

2007年12月22日

アルバイトの☆あやちゃん♪

わんさか の


主力、アルバイトに あやちゃん と言う


女の子が働いてくれています♪


来年の春サクラくらいで、一年くらいになります。


そのあやちゃんから、


結婚記念日ハンドクリームのお礼に♪」


と、仕事終わりに お花をいただきました!


思わず泣いちゃいそうになりました。じわっときました泣きあやちゃん、ありがとうメロメロ


あやちゃんも、あかねちゃん同様


頑張り屋さんで、マジメで、控え目で、清楚で…、


もっとたくさん誉めるところがある お嬢さんです。


今日も(昨日も)超、忙しくバタバタダッシュしていましたが


文句ひとつ言わず、嫌な顔を全くせず、せっせ、せっせアセアセと働いてくれました!


あやちゃんファンも急上昇アップ


最近やっと、いいスタッフに恵まれてきている わんさか です!
  

Posted by わんさか女将 at 03:38Comments(0)♪アルバイトの話

2007年12月21日

お茶の香りのお香♪


昨日、アルバイトの あかねちゃん  から


「クリスマス☆プレゼント のお返しです!」と


写真のお香をいただきました。


とても、いい香りです!



…そういえば、1ヶ月くらい前にアルバイトさん達に


女将のお勧めのハンドクリームをクリスマス☆プレゼントに渡しました。


そのお返しでした。


イーマの中にあるショップで購入してくれたようです。


女将がピンク好き♪なのも、いつかの会話で覚えててくれてました。


あかねちゃん、いつもありがとさん♪
  

Posted by わんさか女将 at 14:10Comments(0)♪アルバイトの話

2007年12月19日

アルバイトのあかねちゃん♪

そういえば アルバイトの あかねちゃんから


先日、差し入れが…


モスバーガーフローズンケーキバー


という期間限定デザートをいただきました。


なんか、いただいてばっかり…ワーイ


あかねちゃん、いつもありがとう。



あかねちゃん。って、本当に本当に


素直で、頑張り屋さんで、まじめで、


勉強熱心で・・・もちろん、


カワイイワーイ女の子です。


愛想(見せかけでなく、心のこもった)もピカイチなので


あかねちゃんファンのお客様も、どんどん増えてますアップ


私達夫婦の養女にしたいくらい、素晴らしい拍手お嬢さんです。
  

Posted by わんさか女将 at 05:16Comments(0)♪アルバイトの話

2007年12月18日

忙しかった……………。

有り難い事ですが・・・今日は 予想外に?


とても忙しかったです…アセアセ


そんな中いろいろありまして・・・。



→本日、唯一の主力メンバーのパートさんの
息子さんが交通事故に叫び
という事で途中で帰られたんですが、
 大した事ありませんでしたアセアセ
と、戻ってきて下さったので、
何とか、わんさかも助かりました!
何事もなくて本当に良かったです!


→しかも今日は新しいスタッフが2名
入ってる日でもあり、(今日が初日プンッ


→そんでもって、アルバイトのあかねちゃんが

お母様とご来店の日でもあり

(とーーっても素敵なお母様でした♪)


その他いろいろ・・・・ガーンガーンガーン


なんか・・・いろんな事があった、ひっちゃかめっちゃかプンッな日でした!


でも、とりあえず、なんとか乗り切りました。


ご来店下さったお客様、本当にバタバタした店内ダッシュダッシュですみませんでした赤面


そして、ご来店ありがとうございましたニコニコ


スタッフの小林さん、Tくん、Aちゃん、お疲れ様でした。


あかねちゃん、ジュース、ご馳走様でした。お母さんにも宜しくお伝え下さいねニコニコ


さーーーて、今から、片付け&仕込み頑張りますかっ!
  

Posted by わんさか女将 at 23:58Comments(0)♪アルバイトの話

2007年11月01日

アルバイト募集中!

いま配布されてる「タウンワーク」のP38に(右側の一番上)


「わんさか」も登場しています!


週3回程でいいのでチョキ


1 6時〜19時くらいまで


働いていただける方を特に大歓迎!


土日祝は休んで下さっても良いので


(=絶対入らなくても良い)


お子様がいらっしゃるママさん


でも気軽に働いていただけますよ♪


現在、主婦の方も活躍いただいてマス♪


日々の,ちょっとした空き時間を 有意義に使って下さい♪


詳細はコチラ☆


→「四季の料理 お酒 わんさか」


→「タウンワーク」  

Posted by わんさか女将 at 09:17Comments(0)♪アルバイトの話

2007年07月07日

アルバイトへの教育

おとといの営業は、そんなに忙しくなかったんですが、


新しく入ったアルバイトの子だったので、


半ば、私が付きっきり状態にならないといけなくて


結局、私の作業が遅れてしまい、結果バタバタとした感じになってしまいました


誤解しないで下さいね!愚痴ってるんじゃありません!本題はここからで、


彼女の勤務回数からいって、もうそろそろ、ほとんどのドリンクは、間違わず


一人で出来るように、ならないといけないくらい。


ここいらで、きちんと、一度、彼女の仕事への意思確認と、


たぶん、毎回、怒られて、ちょっとへこんでると思うので、


励まして、テンションを上げてあげないと…。


と言う、話の内容を、彼女にする事。を、


マスターと私は、手慣れた、やりとりで、


こないだは私が、担当する事になりました。


制服から私服に着替えた彼女が待つ、2階のテーブルへ、冷たいお茶を持参して


「お疲れ様〜。のどかわいたやろ?飲みぃなぁっ(*^_^*)」と渡して、


徐々に本題に入っていきました。


「学校とバイトの両立は、どう?疲れてない?大丈夫?」   「大丈夫です!」


こんな感じで始まり、


うちでのアルバイトが初めての経験という19歳の彼女に、


「お金を稼ぐって大変やろ〜?」と、しんみりと話すと、深々と頷きました。


「でも、みんな頑張ってんねんで〜!


学校の勉強しながらアルバイトの仕事、覚えるの大変やと思うけど、


今、頑張って、ドリンク覚えたら、絶対、気持ちにも少し余裕ができて、


次の展開が 見えてくるから、頑張りなぁ〜っ(*^_^*)」と励ましました。


鹿児島から大阪の大学に進学する為に独りで上京してきて、


どうやら、知り合いも、そんなに多くないらしい…。


「アルバイト先で、めちゃめちゃ怒られたら、家に帰って落ち込むやろ?


なんで怒られるの?意味のない事で怒った事ないよね?じゃぁ誰が悪いの?」


「私もさぁ〜、近々試験受けるねん!勉強する時間ないけどさっ!


時間は自分で作るもんやねんで!みんな忙しいねん!


条件は一緒やで!頑張ろな!」などなど…


もっと、いろいろ話ましたが、ギュッとまとめると、こんな感じです。


私の気持ち届いてるかな〜?乗り越えてくれるといいんだけど…。


アルバイトに来る事が楽しいと思える場所になってほしい…。


そうなる為には、やはり仕事を覚えて、こなしていってくれないと、


バイトは学校じゃないから、ずーっと研修段階の様な仕事のスタイルだと


正直、困ります。


アルバイトを上手く使いこなすのも店側の仕事。


でも本人も、しっかり自覚を持って望んでくれないと、進歩しないと思います。


な〜〜〜〜んて偉そうな事、言ってますけど、


自分がまだまだ半人前なのに《人を育てる》って大変ですね…。


今晩のシフトに、彼女、入ってます。



頑張れよ!鹿児島のかごちゃん☆  

Posted by わんさか女将 at 04:00Comments(2)♪アルバイトの話