ビジネス
|
茨木市
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
わんさか女将のコレ食べて(^^)
2000年の春から茨木で和食店を開店致しました。「わんさか」のお料理や出来事をタイムリーに紹介させていただきます!常連さんは勿論 ご存知ないお客様ににも是非ご覧いただきたく思います!
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by オオサカジン運営事務局 at
2007年05月14日
ニ十四節記4
おトイレも めちゃめちゃカワイイんです!!用事がなくても お邪魔したいかも(笑)
Tweet
Posted by わんさか女将 at
17:36
│
Comments(0)
│
♪取材
2007年05月14日
二十四節記3
入り口を少し入ったところに可愛いお花屋さんがあります!取材風景をパチリと失礼!女将もお花買いました♪明日お店に持っていきまぁす!
Tweet
Posted by わんさか女将 at
17:25
│
Comments(0)
│
♪取材
2007年05月14日
ニ十四節記2
お洒落なカフェで キャラメルラテをいただきました☆
Tweet
Posted by わんさか女将 at
17:20
│
Comments(0)
│
♪取材
2007年05月14日
ニ十四節記1
可愛い店内でしょ♪
Tweet
Posted by わんさか女将 at
17:17
│
Comments(0)
│
♪取材
2007年05月14日
阪急上牧駅☆
今日は、オープンしたばかりの「二十四節記」(←阪急上牧駅徒歩3分くらいでした)という《ロハスな空間いっぱいの店舗が集まるモール》に《シティライフ》さんの取材でお伺いしました☆かわいいグッズが売られていたり、ランチやディナーもいただけるステキな空間でした。女性はもちろん喜んでいただける雰囲気ですが、男性方も、彼女や奥様、大切な方を「ちょっとフラッと行こかぁ〜」と誘えるデートスポットだと思います♪みなさん是非一度 行かれてみて下さい♪そして〔女将〕に感想を聞かせて下さいネ♪
Tweet
Posted by わんさか女将 at
17:14
│
Comments(0)
│
♪取材
2007年05月14日
お土産♪
バイトのAちゃんからの東京土産です☆ 目黒地蔵通り「御門屋」さんの《揚げもち》という、おかき、でした。〔醤油 海老 塩〕と3種類入ってましたが、醤油だけ先にいただいちゃいました〜!めっちゃおいしかった!と伝えると、Aちゃんは「東京に行ったら いつも買って帰ってくるんですぅ〜」との事でした。創業50数年の老舗。8年目の「わんさか」は、まだまだ ヒョッコですね!がんはらねば!と、おかきポリポリ…しながら同封されていたパンフレットを真剣に見てました。Aちゃん、ご馳走♪
Tweet
Posted by わんさか女将 at
01:27
│
Comments(0)
│
♪お土産&差し入れ&いただき物♪
このページの上へ▲
わんさか
プロフィール
わんさか女将
茨木育ち!1999年に主人と結婚 2000年春よりJR茨木にてカウンター10席の小さな居酒屋を開店 2005年に2階建て28席の店に移転 只今「わんさか」を有名にするために色々と活動中!朱夏メンバー!
お気に入り
◎本日の『わんさかニユース』
☆近日、空席状況!!
☆ぐるなび『わんさか』
◆マスター(主人)ブログ
◆わんさかホームページ
◎女将ぽん酢ができるまで
◎わんさかの女将になるまで
♪『焼肉屋さんの社長』のブログ(常連さん)
♪『自転車旅行』大好きな常連さんのブログ
♪『生け花教室』先生のブログ
カテゴリ
◆Kさんに届ける『千羽鶴』
(31)
☆ぐるなび・わんさか
(18)
☆ヤフーグルメ
(1)
☆毎月のイベント
(6)
☆鮮魚&魚料理
(13)
☆旬の野菜料理
(19)
☆定番料理いろいろ
(2)
☆果物を使った創作料理
(1)
☆大好評!!自家製カレー
(1)
☆人気メ二ュー
(9)
★大人気♪果実酒
(7)
★こだわりの日本酒
(8)
★こだわりの焼酎
(0)
★梅酒入荷
(2)
★今月のベルギービール
(13)
★今月の箕面地ビール
(4)
★限定酒のご案内
(5)
♪わんさかnews
(53)
♪「女将ぽん酢」のnews
(13)
♪店内の紹介
(57)
♪お客様の話
(84)
♪外国からの お客様との触れ合い
(2)
♪マスターの話
(38)
♪アルバイトの話
(28)
♪セミナー◇講習会◇参加の話
(5)
♪取材
(13)
♪お土産&差し入れ&いただき物♪
(197)
◎HRSについて
(7)
◎朱夏 関係
(12)
◎朱夏本の売れ行き状況
(5)
◎ロハスフェスタ
(21)
◎「いけばな教室」ご案内
(23)
◎「ギター☆ウクレレ教室」のご案内
(12)
◎ビーズ教室
(2)
◎女将の独り言
(220)
◎女将の休日
(107)
◎女将のnews
(14)
◎ピンク大好き
(7)
◎常葉菊川&橘 情報!!
(47)
◎セブンイレブンの話
(5)
☆未来のスター(お客さん)
(14)
♪Kさんのラベル
(1)
☆最新 空席状況!!
(2)
アクセスカウンタ
わんさか
[ 和食 ] - Yahoo!グルメ
店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0002256744)。
< 2007年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
月命日と お知らせ
(10/22)
プレ☆オープン三日目(終了!)
(10/21)
再オープン二日目☆その2
(10/21)
再オープン☆二日目
(10/21)
いただきもの☆その2
(10/20)
いただきもの☆その1
(10/20)
再オープン☆
(10/20)
仕込み…
(10/18)
葉加瀬 太郎のコンサート!
(10/17)
江戸川(奈良・老舗鰻屋さん)で昼食
(10/17)
奈良にきました☆
(10/17)
いよいよ…☆
(10/16)
食品衛生責任者講習会◇受講 その3(帰り道)
(10/15)
食品衛生責任者講習会◇受講 その2
(10/15)
食品衛生責任者講習会◇受講 その1
(10/15)
最後のプレゼント☆
(10/14)
心機一転!
(10/13)
今日の出来事
(10/12)
生まれ変わり?
(10/11)
再オープンに向けて
(10/10)
四十九日◆を終えて
(10/9)
四十九日◆前夜
(10/8)
決めた!
(10/7)
Uさん、Nさん ありがとうございましたm(__)m
(10/5)
なみだ…
(10/4)
いろんな思い
(10/3)
ありがとうございます。
(10/2)
気合
(10/1)
お祝い事☆三連発!
(9/29)
自立に向けての小さな自信。
(9/28)
今日は 歩きまくりました☆
(9/25)
今日で一ヶ月です
(9/22)
私から…皆さんへ。
(9/20)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その5
(9/19)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その6
(9/19)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その4
(9/19)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その3
(9/19)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その2
(9/19)
第4回☆アート&てづくりバザール☆その1
(9/19)
北海道から…
(9/18)
とりあえず、終了…
(9/17)
御礼
(9/14)
命の大切さ
(9/13)
やればできる!!信じる者は救われる!!
(9/12)
青色申告
(9/8)
一年前の今日
(9/7)
城ちゃんへ(個人的な記事です)
(9/5)
今日の私
(9/4)
やったぁ〜!!
(9/3)
おかげで眠いよ(笑)
(9/1)
過去記事
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
最近のコメント
わんさか女将 / 再オープン☆二日目
まきです / 再オープン☆二日目
わんさか女将 / いよいよ…☆
いのっち / いよいよ…☆
わんさか女将 / 食品衛生責任者講習会◇受講 ・・・
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
大阪ブログポータル オオサカジン
【オオサカジンからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ