2010年10月15日
食品衛生責任者講習会◇受講 その3(帰り道)


せっかく あの辺りまで行ったので
ミナミの道具屋筋に行きました。
久しぶりに行ったんですが、私の記憶が確かなら、
5時くらいには どの店も ほとんど閉店してて
4時45分くらいには閉店作業をちゃっちゃと やってるイメージが あったので…
(もう閉まってるかな…)と思いながら行くと…
うわぁ〜 開いてる開いてる!よかった〜

でも お店が半分くらい変わってた!!
私が探してる物の お店…あるかな〜?と行くと……
あった!あった!よかった〜!
道具屋筋には、いつもマスターに 着いて行ってたから
一応 どこの店に何が売ってるか だいたいは分かります

いつも(私は荷物持ちだから)一緒に行くのが面倒臭かったんですが

まさかこんな事で役に立つとは…人生って分からんもんですね☆
さてさて、購入した物ですが
この写真で だいたい分かりますよね〜
再オープン何屋さんになるのか…。
暖簾屋さんの奥さんに 話しかけられたので
(しかし、私ってよく話しかけられるなぁ☆笑)
事情を話すと…(マスターの話し+)
以前は、こちらで購入した『一生懸命、創ってます』
ってバージョンをかがげてたんですが
揚げ物屋さんに変更するんで…これを買おうと思ったんです〜。と。
だから 次回は『本日はネタ切れの為、終了致しました』バージョンが買えるように頑張りますね〜!
と伝えて…
暖簾屋さんの奥様も『え〜!!!!!』って すごく 悲しんで下さって…

(ほば初対面)
『頑張ってね!!!』と 奥様にも言われました。
有り難いけど かなりのプレッシャーです……。
2010年10月15日
食品衛生責任者講習会◇受講 その2
終わった〜
先生、話し長すぎで、ちょっとオーバーしたみたい…
受講内容は…
そりゃ どの話しも だいじ話しな事は 私にも分かる。
でも…眠い
(笑)
辛抱さんとかみたいに
『テキパキ!要点まとめて!分かりやすく!』
話して下されば、食い入るように聞けるのかもしれませんが…
ああいう先生方は 淡々と話されるので
段々 睡魔が……
先生、ごめんなさい
でも流石に 食中毒になる要因の事件例とかは
(テキストにも書いてますが)
ハッ!と目が覚めて 聞き入ってしまいました。
怖いなぁ〜…。気をつけないと…
で受講中何度か休憩等あり その度に同じ ご婦人が たまたま側にいらした。
『受講…長いね(笑)』とか『眠たくなるね(笑)』とか話しかけられて…
で終了し 帰る時 また 同じ ご婦人が側に…
ご婦人が『どこまで帰るの?』と聞かれたので
『茨木なんです
』と話したら
『え〜!私、総持寺やねん♪』と。 あらま。偶然。
ご婦人は カラオケ教室(スナックではなく喫茶店みたいな感じらしい)を
10年『雇われ店長』のような形で経営されてたらしいのですが
この度 ご自身がオーナーになられるので受講されに。
私も 聞かれたので事情を話すと……
『まぁ〜
若いのに……可哀相に〜〜
頑張ってね!!営業始まったら食べに行くわ!!
連絡先交換しよう!絶対、連絡ちょうだい
』と言われ(笑)
(お互い名刺を持ってませんでした)
私は寄るところがあったので天王寺で分かれました。
いろんな出会いが あるもんですね

受講内容は…
そりゃ どの話しも だいじ話しな事は 私にも分かる。
でも…眠い

辛抱さんとかみたいに
『テキパキ!要点まとめて!分かりやすく!』
話して下されば、食い入るように聞けるのかもしれませんが…
ああいう先生方は 淡々と話されるので
段々 睡魔が……


でも流石に 食中毒になる要因の事件例とかは
(テキストにも書いてますが)
ハッ!と目が覚めて 聞き入ってしまいました。
怖いなぁ〜…。気をつけないと…
で受講中何度か休憩等あり その度に同じ ご婦人が たまたま側にいらした。
『受講…長いね(笑)』とか『眠たくなるね(笑)』とか話しかけられて…
で終了し 帰る時 また 同じ ご婦人が側に…
ご婦人が『どこまで帰るの?』と聞かれたので
『茨木なんです

『え〜!私、総持寺やねん♪』と。 あらま。偶然。
ご婦人は カラオケ教室(スナックではなく喫茶店みたいな感じらしい)を
10年『雇われ店長』のような形で経営されてたらしいのですが
この度 ご自身がオーナーになられるので受講されに。
私も 聞かれたので事情を話すと……
『まぁ〜


頑張ってね!!営業始まったら食べに行くわ!!
連絡先交換しよう!絶対、連絡ちょうだい

(お互い名刺を持ってませんでした)
私は寄るところがあったので天王寺で分かれました。
いろんな出会いが あるもんですね

2010年10月15日
食品衛生責任者講習会◇受講 その1

多分200人くらいの方が集まってます。
(No.と座席が決まっているのですが恐らく越えてますね)
この方々は『飲食店を始める方々
(または責任者になる方)』なんですが
やっぱり飲食店って始める方、多いんですね〜

ところで…普段あまり電車に乗らないので・・・
『茨木〜谷6まで、どの位の時間がかかるのか』 全く想像つかず
(正直、ネット等で調べるのも面倒臭かったので

『流石に2時間前に自宅を出たら間に合うやろう

7時過ぎに自宅を出たのですが…
8時過ぎには到着してしまい…(早っ

(まぁ…マックとか、なんかありそうやから時間潰そう)
と思いながら 近くの商店街をブラブラ…。
(大通りの飲食店は、全て昼〜営業)
歩いても歩いても…な〜〜んもない……

唯一、一件だけ営業してた喫茶店は チラ見したら
『主』みたいな おっちゃんが
朝から大声でママさんとしゃべってる…
こわいもん知らず?の私に残ってる
唯一の『乙女の部分』が 拒否ってるので スルーして…テクテク…
すると『スーパー玉出』が

テレビでは何度も見てますが 生では初めて
開店準備してはるのに めちゃくちゃ『営業中』だったので
中に入り…今晩のおかずになりそうな物を少し購入。
(やっぱり若干、安かった)
で ゆ〜っくり ゆ〜っくり歩いて…途中のコンビニでウロウロ…
(コンビニの店長、すみませ

で もう一度 現場に戻ると9時。
やっと会館が開いてた〜


ところで今から『昼ご飯』どうしようか♪と悩み中。
私の大好きな『カレーうどん』専門店が近くにあったから すかさずチェック

(しかもミニカツ丼付き)
でも そのまた近くに 私の大好きな中華のバイキングが…♪
(バイキングて…どんだけ食べるねん☆笑)
今から悩んでます(笑)
早く10時にならないかな〜退屈だ……
机に伏せて寝たいけど…学生じゃあるまいし…流石にそれは……。自粛……。
受講テキスト見とこう…っと。