オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


2009年09月21日

『ふれあい』Part2!(お客様の話し)

先日に引き続き…昨日も!


フランスから、バカンスで日本にいらしたお客様が『わんさか』に ご来店されました♪


扉があき『外国語メニューありますか?』と


(多分)英語で…(>_<)


先日のジェスチャー会話事件の後『英語のメニューブック作ろう♪』と思っていたのに


まだ 作成してなかったので『ノー(>_<)』伝えると


一瞬 迷ってらっしゃいましたが 二人で 相談され

お座り下さいました。


今回はカウンターだったので 7割りマスターが接客してくれました。



ちなみにイケメン男性二人組です。


◇なんとホリデーで約一ヶ月くらい 日本中(北海道とか京都とか)を観光し 昨晩が『ラストナイト』だった事

(今頃、関空…かな?)

◇二人とも航空会社にお勤めとの事


◇ホテルから出て結構ウロウロ探したけど


『ここがいい〓』と思って入ってきました!



などなど… いろいろ話して下さいました


ほとんど頑張ってマスターが話してくれましたが

どうしても 何と伝えたらいいか わからない言葉が あり


偶然 カウンターに 英語が堪能か 常連さんが いらしたので 通訳していただき


(女の子なんですが、まーーー!んとにペラペ〜ラで、めちゃめちゃカッコよかったっす!!!!!!惚れ惚れしましたぁ)


約…2時間くらい?で帰れられました。


最後の別れ際 マスター&私に『ありがとう(なんたら、かんたら…)』と

そして通訳してくれた女の子に『(ナントカカントカ☆長かった)』と別れをつげ 帰られました。


あとから女の子に『最後の晩に、ここにこれてラッキーだった。美味しかったし楽しかった。と伝えといてね!』って おっしゃってましたよ〜♪

と。


お料理の味付けも、気にいって下さったみたいで

なんども『グッド!!!!』と食べながら(笑)話しかけられました。


◆お造り盛り合わせ
◆天ぷら盛り合わせ
◆牛肉のタレ焼き
◆デザート

◆一番搾り
◆日本酒

◇茶豆(サービス)

を召し上がりました。

私も楽しかった♪


絶対 絶対 外国語メニューブック 作ろう!


と 固く固く思いました。そして 辞書なども厨房のすぐ近くに 置いとこう!

と固く固く思いました!


同じカテゴリー(♪外国からの お客様との触れ合い)の記事画像
まずは ここから♪
同じカテゴリー(♪外国からの お客様との触れ合い)の記事
 まずは ここから♪ (2009-09-21 16:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。